常に、かぶり気味で調子が悪いと、CRセッティングでご来店頂きました。
セッティングに入る前に、圧縮計で圧縮チェックとリークダウンテスターで圧縮漏れが無いかチェック。
シャシダイ上で全開にするので、カムチェーンの張り等々チェック。
PAMSモティーズOILに交換
ジェット類を組み換え、エア通し等を終えいよいよダイナモ上でセッティングに入ります。

パワー/空燃費グラフを見ながら整えていきます。
翌日、実走行で確認、調整です。
T’s集合管も新調して頂き有難う御座います。

ワリカラーを使って取り付ける様になっていて、フランジもエンジン側に寄せて
取り付けるので、6mmスタッドに優しくなってます。



実走行チェック完了
凄く良い感じになりました!
開け始めから、パーシャル、全開まで綺麗につながると、
乗ってて気持ち良いですね!
有難う御座いました。






