
白煙とオイルリークを止める為の腰上分解&ライトOHというメニューを予定。

燃焼室も全体にウェット状態。

ピストンは純正STDサイズ。割とカーボンの蓄積は多くないのですが、燃焼室内にオイルの侵入が一定量を超えると、カーボンがオイルに流されるのかカーボンが固着しないケースがよく見られます。

Z1系と比較すると少ないのですが、やはりKZ系でもスリーブ抜けは珍しいトラブルではなくなってきました。スリーブ交換で対処予定。

こちらもお馴染みと言えるトラブル。スライダーの折損。ただし、今日に至るまでカムチェーンテンションをしっかっりと適正に保ってきた車両は走行距離を重ねていても健全な状態の物が多いと言えます。

これより洗浄点検&検証に入ります。






