毎日の通勤にも使用していた900 A4ですが、エンジン内の潤滑に問題がありピストン・シリンダーの焼き付きにも近いトラブルに見舞われてしまい、腰下からキッチリとOHメニューを組ませて頂きました。

クランクセンター出し、トランスミッションリビルド、そして傷んでいたクラッチハブをコンバートKITにてJ系に変更。

見た目に変わったのはスチールから鍛造アルミに変わったクラハブくらいです。

因みに、こちらが分解途中でご対面となったピストンです。写真では上手く伝わらないかもしれませんがピストンスカート部分は全域に渡りカジった状態で、トップ/セコンドリング共に溶着状態でピストンと一体化しています。

無事腰下が閉まりました。ここからシリンダースタッド立て、そして純正OSピストンの組み付けです。
安心して再び通勤快速として活躍出来ます様に!






