コンプリートZ1用に組み始めた腰下。
ちょっとだけトランスミッションで躓きました。

全体的にコンディションの良い腰下なのに、矢印の様な打痕があったりなぜかIN側シャフトのみ状態が今一つです。当然ですがかなり昔に純正欠品。基本的に空冷Zのトランスミッションは、この当時の物としてはかなりクオリティ高く耐久性に富んだ物だと思っていますが、流石に寄る年波には勝てずといったところでしょうか。

このまま組んで使えないレベルでは無いとは思いますが、一度組んでしまうと中々手の届かない場所でもあり、ここは気持ちよく良品と交換です。

ストックから何本かピックアップし、状態を確認する為先ずは洗浄しながら念入りに細部までみてゆきます。

最も状態の良かったこのシャフトに決定です。

組みあがったトランスミッション。クラッチハブの状態はすこぶる良好で交換やリビルドは必要なし。

ベアリング類、

クリップ等は全てkawasaki 純正品です。
「越野さん」いつも検品有難うございます。笑

I様、腰下もう少しで閉まります。






