2輪4輪問わず、日本国内で使用されているインジェクターの多くはDENSOタイプと呼ばれるコネクターで接続します。
実際弊社で製作したインジェクション車でもスロットルボディの違いはあっても全てDENSOタイプです。
さて、インジェクターに接続させるコネクターで、日本国内で入手が容易なものはグレーのものなのですが、特にスロットルボディ廻りが横から見えるレイアウトだとブラックの方が良いと言われる場合があり、以前製作した車両ではkawasakiのNinja H2等の極一部の車両に使われている純正ハーネスの新品を分解して加工した事がありました。

そちらの車両を見られたユーザーから要望が多かった為、普及しているグレーのものより若干高くはなるのですが、コネクターセットで用意する様にしました。
対応インジェクターは、このタイプの物となります。

コネクターと端子の比較です。
ちなみに、端子幅やソケット部分の規格は同じなのですが、端子そのものは異なりますのでグレーのコネクターから端子とコードを抜いてブラックのコネクターに挿し替えは出来ません。


センターの白いパーツは、端子の抜けやずれを防止する為のリテーナーです。
挿入後に押し込む事で更に確実に端子がロックされるタイプです。


コネクター、端子共にkawasaki他のメーカーでも使用されているものです。



価格は、コネクター×1、端子×2、ブーツ×2で税別¥800となります。
又、こちらのパーツは、配線の加工が伴う物の為、御質問やご購入お申込みにつきましては弊社お問合せフォーマットもしくは担当者宛メールよりお願い致します。
https://www.pams-japan.com/contact/
pamslabo@ma.ejnet.ne.jp