始動時にワンウェイクラッチが弾く症状が出ていたZ1。
ワンウェイ廻りを現行のクラッチ式にしてトラブル解消と共に発電容量を向上させるということでGCキットタイプ3を取付。


カム式ワンウェイクラッチ。


タイプ3のカバーは通常鋳肌ですがオプションでのバフフィニッシュバージョン。

ハーネス系もところどころ傷んでいた為メインハーネスからテール、センター、インジケーターまで7系統ヒューズのハイパフォーマンスヒューズシステムを含んだアップデートパッケージにて総交換。


少々お疲れだった電装系だっただけに発電機からMOSFETレギュレーター、ハーネス関係とかなりリフレッシュされたのでジェネレターカバー以外見た目は大きく変わっていませんが体感出来るとことと思います。

ありがとうございました。






