●ひどい白煙や異音が出たり真っすぐ走らなかったりととにかく調子が悪く、ただただ普通に走るようにしたいと入庫したZ1。
よく見るとあちらこちらに手が入っているのだが....
●カムカバーを開けると液体ガスケットらしきものが大量に塗布されておりカムシャフトがそれを引きずっていた状態。
カムキャップの形状が違う事やEXスタッドが8mmである事からZ1のヘッドではない事が分かる。
●カムチェーンテンショナーロッドを固定するボルトがインチボルトに...
●シリンダーヘッドを取り外すとここにも液体ガスケットらしき物が大量に塗られておりアイドラーと絡んでしまっている。
アイドラーは完全にばらばらになってしまっている状態。
●シリンダーを抜き、シリンダーライナーを覗くと錆の痕跡が各気筒無数にあり長期間動いていなかった時期があることを物語る。
●エンジンオイルを抜き腰下を車体から降ろす準備。
出て来るオイルも異様な汚れ方をしていて真っ黒。
●オイルポンプのストレーナーはほぼ目詰まり状態。
オイルポンプ廻りにも液体ガスケットが散乱しているのがわかる。
●オイルパンに想定外の異物...
なぜ...
●クランクケースを分解したところ。
●全体的に汚れていはいるがケース自体に問題はなさそうだ。
●取り外されたインプット側トランスミッション。
クラッチハウジング外周に深い傷が付いているのがわかる。
先ほどオイルパンに落ちていた釘によるものなのか?原因はなぞ。
●カムキャップ。エキゾーストは1番、インテークは3番側がカムシャフトの位置をガイドするようになっているのだが見事に崩れてしまっている。
この状態で使用するとカムシャフトが左右に遊び打音が出る可能性もあるので要注意。
●バルブ廻りを分解後、チェック用カムメタルを取り付け、カムシャフトを再度組み付けてカムラインのチェックする。
●エキゾーストカムシャフトのタコメーターギアリンク部分が酷く痛んでしまっている...
●シリンダーヘッド外観数カ所に見られる溶接痕。何がおきたかは不明だが壊れた事には間違いない。オーバーホールというよりは修理が必要な部分が多くこのままこのエンジンを修復&オーバーホールするか要検証。
●車体の分解。
●Z1のノーマルではないホイルがセットされ2696キャリパーを装着しているがキャリパーがホイルに当たるのを避ける為、ホイールを削ってしまっている...
●前後ブレーキパッドの状態。
無理な装着によりライニングが剥離しかけている。
●ステアリングキャップが異様な変形をしている。
●電装系の取り回しや点火系の装着等見て頂いても雑然としているのがわかる。IGコイルに関してはタイラップのみでのマウントだった。
●ヘッドライトも何かにかろうじて引っかかっている感じ...
●ガセットがない...
●ウィンカーステーがない...
●とにかく色々な物がいろんな風に取り付けられている。
●装着されていたスイングアームとの干渉をかわすため4本マフラーステーの内側を削りさらに外へ広げていた状態。無理にこの部分を押し広げると基軸とするピボット部分の寸法も狂わすため心配。
●塗装前処理を施したクランクケース。欠けていたフィンを何かで修復してあったのかブラストにより数カ所露出した。
●エンジンやフレームも下地を綺麗にすると色々な物が見えてくる。
センターフレームの裏側に穴が空いている...
●ガセットやストッパーを製作。
ガセットが無い状態でフレームセンターも大幅にふれており、大掛かりな整形、製作が必要になったため強化する為の補強でなくまさしく補う為の補強を数カ所に取り付けた。
●切り落とされていたウィンカーステーも取り付け。
●必要の無いステー等カット&スムージング。
●痛んでいたエンジンマウントプレート取り付け雌ねじ等もパウダーコート前に修理。
●欠けていたフィンも肉盛り整形して修復。
●シリンダーにも見られたフィン欠けを修復。
●なぞの傷がついている事もそうだがダンパースプリングも遊んでいる為、Pamsクラッチシステムにコンバート。
●トランスミッションのオーバーホール。
ドッグやブッシュ等の状態も確認しつつベアリング類を純正新品に全て交換。
●クランクシャフト測定、修正。
位相ズレやサイドスラストクリアランス、レースやコンロッド小端部の状態等確認していく。
●フィン欠け修理や面研等の加工を終え洗浄し、塗装まで終えた状態でエンジンスタンドにセット。オイルライン等最後まで入念に洗浄する。
●芯出しやその他チェックを終えたクランクをセット。
●クランクキャップを締めて続けてOHを終えたトランスミッションをセット。
●シフトドラムを洗浄、ケース側共に軽くラッピング。
●クランクケースを締結したところ。塗装部分と面研されたデッキ面のコントラストが美しい。
●純正新品のシリンダースタッドボルト。
●既に加工が施されてしまっていたエンジンの状態とオーナーの希望とで今回ワイセコ鍛造ピストン73φを使用。
●シリンダーを挿入したところ。この状態で何度かハンドクランキングし抵抗等を確認しながら組んでいく。仕様内容で感触が全く違うものになる。プラトーホーニングでフィニッシュされたライナー内の映り込みが綺麗で閉めてしまうのがもったいない。
●検証の結果元のヘッドを修復して使用するとなると余計なコストがかかりながらも良い状態の物にならないと言う事になり、状態の良いヘッドをベースにバルブガイドを打ち換えビッグバルブにてシートカット等してリフレッシュ。
●圧縮比を狙った数値にする為、容積を計算し面研を施す。
●アイドラー類も純正新品をチョイスしカムにウェブカムST1を使用。
EGスタンド上でシム調整までを終え、フレームや小物にパウダーコートまで施しSTDハブを用意してスポーク仕様になった車体い搭載。
●CRキャブレターやマフラーを取り付け火入れ。
●試乗、増し締めを施し納車準備。
外装以外殆どの部分に手を入れさせていただきリフレッシュしてZ1らしさを取り戻したZ1。
●慣らしからのリスタート。
このZ1のオーナー実は一家でZ乗り。
これからも奥さん、息子さん共々Zライフを満喫して下さい。
ありがとうございました。